最近のTV,新聞などで見聞きしているかと思いますが、ウイルス:(ランサムウェア-ファイル暗号及び身代金要求)が世界中で猛威を振るっています。

ランサムウェアに感染するとコンピュータのファイルが暗号化され、コンピュータが使用できない被害が発生する可能性があります。

※ランサムウェアとは、「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)」を組み合わせた造語。
感染したパソコンに特定の制限をかけ、その制限の解除と引き換えに金銭を要求する挙動から、このような不正プログラムをランサムウェアと呼んでいます。
なお、身代金を支払っても、暗号化の解除はできないので、絶対に支払わないようにします。

1.ウイルス(ランサムウェア-ファイル暗号及び身代金要求)にかからないために(対策)

ウイルス対策ソフトを入れていたとしても、添付ファイルが暗号化されていたり、圧縮されていたりする場合は、パターンファイルと一致せずにすりぬけてしまいます。
ですので、外部からのファイルや、WEBサイトへの接続には「各自」が十分に注意する必要があります。

【知り合いからのメールでも】、メールに添付されたファイルを安易にダブルクリックして開かない。
もともと送信される予定でないもの以外は、開かない。
もし、添付ファイルがついていたら、相手先に確認してから開封する。

【知り合いからのメールでも】、メール本文内に リンク先 の記載がある場合は、リンク先をクリックしない。
もし、リンク先等の案内がある場合は、念のため相手先に確認してから、リンク先をクリックする。

この2点を「確実」に守るようにお願いいたします。

2.もし、暗号化されているのがみつかったら(対処)・・・

○ すみやかに、そのPCまたはサーバーのLANケーブルを引き抜きます。
○ 専門家への相談をします。

3.もし暗号化されても復旧できるようように(対策)・・・

○ 顧客情報等が入っているファイルや、その他「絶対に守りたいファイル」については
DVD-Rなど更新ができないメディアに「バックアップ」しておくことをお勧めします。
外付けHDDを一時的に接続して、そこにバックアップしてから引き抜いておくのも有効です)

4.暗号化される「スキ」を埋めて置く(事前対策)

ウイルスは、WindowsOSや、関連製品のセキュリティーホール(スキ)をついて
蔓延します。ですので・・・

○Windows アップデート
○Java アップデート
○アドビ(PDFを読むソフト)アップデート
○オフィス製品のアップデート
○ウイルス対策ソフトの定義ファイルを更新する

相談窓口

感染してしまった場合、以下の窓口へご相談ください。
– IPA
情報セキュリティ安心相談窓口
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/

Tel: 03-5978-7509
(なお、受付時間は平日の10:00~12:00および13:30~17:00とさせていただいています。)
E-mail:電話番号:03-5978-7509までお問い合わせください。

– JPCERT/CC
JPCERT コーディネーションセンター インシデント対応依頼
https://www.jpcert.or.jp/form/#report別ウィンドウで開く
Tel: 03-3518-4600

保存

保存